
アンプは大きな一歩を踏み出す
あなたを応援します!
サポートは我々にお任せください!
就労継続支援B型とは・・・
障がいや心の病、難病などによって一般就労をすることが難しい方々が職員のサポートを
受けながらお仕事を行う場所です。
ご自身の体調面や心の状態に合わせて通所ができるので午前や午後だけの短時間のご利用や
週1日からでも可能です。
事業所概要
名称:B型事業所アンプ
所在地:
福岡県福岡市博多区比恵町2-24
ロックシャローズ博多204
連絡先:092-433-3357
FAX :092-433-3358
営業時間:平日9時~18時
休日:土曜(隔週)日・祝
ご利用定員:20名
ご利用対象者:
身体障がい
(肢体不自由、内部障がい)
知的障がい、精神障がい、難病等

一日のスケジュール
10時00分~10時10分 朝礼
10時10分~12時00分 作業
(10分休憩含む)
12時00分~13時00分 お昼休憩
13時00分~15時00分 作業
(10分休憩含む)
15時00分~15時30分 清掃・終礼
15時30分~ 退所

作業について
アンプでは一人ひとりのご希望や体調、特性に合わせた作業を提供します。
ノルマはありません。
少しずつ作業に慣れていきましょう。
楽しくお仕事しましょう。

施設内作業
軽作業(箱折り、封入・封かん、シール貼りなど)
ポスティング、清掃、お弁当販売など
アンプの特徴
ご利用までのステップ
アンプでは以下のような流れで
ご利用をスタートできます
01 見学・体験


02 利用説明/計画相談/受給者証の申請
※申請は関係機関の担当者と一緒に行いますのでご安心ください。
03 個別支援計画


04 ご利用スタート
スタッフ紹介

山下 智法
施設長
経歴
大学では体育学部を専攻し卒業後、
10年以上一般企業で店舗運営や
営業、インストラクターなど
多岐にわたる仕事を経験しました。
ご利用者さんと一緒に作業したり、
レクリエーションでお出かけしたり、
楽しく就労できる環境を提供できるよう
にします。
想い
共に学び、成長し、笑いたい!
1人ひとりの個性で溢れる社会を創ります。
全力でサポートします。

岡部 さおり
サービス管理責任者
経歴
長年福祉業界で経験を積み、いろいろ
な視点で支援等行ってきました。
悩みや困りごと、夢はみなさん
違ってくると思います。
たくさんの経験をしてきたからこその
支援や、話をすることが出来ます。
そして、私はいろんな『気づき』を
大事にしています。
みなさんと過ごしていく中での『気づき』を
大事にサポートしていきます。
想い
「B型事業所アンプ」に
こられる方が、笑顔でいれる事業所を目指しています。
今まで、皆さんいろんな経験を
されてきたと思います。ですが・・・
みなさんの可能性は無限大です!

ご利用対象者
就労継続支援B型は、身体障害、知的障害、精神障害、発達障害や難病のある方で、以下のいずれかの条件を満たす方が利用対象となります。
※障害者手帳は必須条件ではありません。
まずはお問い合わせください。